職人社長が目の前で誂えます!陽雅堂の「選べる鼻緒」下駄カスタマイズサービス

皆様、こんにちは。

鎌倉彫専門店「陽雅堂」のブログ担当Oでございます。

日差しに夏の気配を感じる日も増え、爽やかな風が心地よい季節となりました。

これからの季節、浴衣でお出かけされたり、素足に下駄を合わせて涼やかにお過ごしになったりする機会も増えるのではないでしょうか。

本日は、そんなこれからの季節にぴったりの、陽雅堂ならではの特別な「下駄のサービス」についてご紹介いたします。

自分だけの一足を求めて – 陽雅堂の「下駄カスタマイズ」

陽雅堂公式ブログ

陽雅堂では、お客様にお気に入りの一足を見つけていただくために、お好みの下駄の板(台)をお選びいただき、そこに多彩なデザインの中からお好きな鼻緒を組み合わせて、その場でお客様だけの下駄をお作りするサービスを行っております。

「下駄は鼻緒が擦れて痛いのでは…」

「自分の足に合うかしら…」

といったご不安をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

しかし陽雅堂の下駄には、そんな心配を解消し、快適な履き心地を実現するための特別なこだわりがございます。

熟練の技を目の前で – 社長自らが調整する究極の履き心地

陽雅堂公式ブログ

陽雅堂の大きな特徴の一つは、何を隠そう当店の社長自身が熟練の職人であり、お客様の下駄の鼻緒の取り付けを、社長自らが店内で行うことでございます。

お客様がお選びになった下駄の板とお好みの鼻緒が決まりましたら、社長がお客様の目の前で、一つひとつ丁寧に鼻緒をすげてまいります。

その際、ただ取り付けるだけではございません。

お客様の足の形、指の長さや甲の高さに合わせて、鼻緒のキツさを調整いたします。

この絶妙な調整こそが、長時間履いても疲れにくく、足に吸い付くようなフィット感を生み出す秘訣なのでございます。

「陽雅堂さんの下駄を履いたら、他のは履けなくなっちゃったよ」

「こんなに楽な下駄は初めて!」

一度この履き心地を体験されたお客様が、次もまた陽雅堂でとご来店くださることも多く、リピーターのお客様がいらっしゃるのは、私どもの何よりの喜びであり、自信にも繋がっております。

「エプロン」が職人モードの合図

いつもは社長としてスーツをビシッと着こなし、お客様をお迎えしている店主ですが、下駄の鼻緒をすげる際には、特別な変化がございます。

おもむろに「取り付け専用のエプロン」を身につけたら、それが作業開始の合図。

その瞬間、店主は「社長」から「職人」へと姿を変え、真剣な眼差しで下駄と向き合います。

お客様に最高の一足をお届けするための、いわば儀式のようなものでしょうか。

その様子をご覧になるのも、また一興かと存じます。

4月から6月は下駄のシーズン – お早めのご来店をおすすめいたします

春の訪れを足元から。成長を祝う、鎌倉彫の子ども下駄

例年、4月から6月にかけては、夏に向けて下駄をお求めになるお客様が増える時期でございます。

陽雅堂では、様々な種類の台や鼻緒をご用意しておりますが、人気のデザインやサイズから順に品薄となり、中には売り切れとなってしまうものもございます。

「今年こそ、自分にぴったりの下駄を新調したい!」

「夏祭りや花火大会に向けて、お気に入りの一足を見つけたい」

とお考えでしたら、ぜひお早めに店頭へ足をお運びいただき、豊富な品揃えの中からお選びいただくことをおすすめいたします。

そして、社長こだわりの鼻緒調整サービスで、最高の履き心地をご体感くださいませ。

あなただけの一足に心を込めて

陽雅堂では、鎌倉彫の伝統を守り伝えるとともに、お客様の日常に寄り添う品々をご提供したいと願っております。

社長自らがお客様の目の前で誂える下駄は、まさにその想いを形にしたサービスの一つでございます。

この夏は、陽雅堂で誂えた、あなただけの特別な下駄で、軽やかな一歩を踏み出してみませんか。

スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。


【陽雅堂公式オンラインショップ】
https://shop.yogado.jp/

【実店舗】

陽雅堂地図
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-30
(鶴岡八幡宮目の前)
平日10:00〜17:00
土日 9:00〜17:30

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂  ☎ 0467‐25‐373

【公式LINE】
陽雅堂公式LINEにて最新情報やお得なクーポンを配布中
公式LINEはこちら

【公式Instagram】
陽雅堂のスタッフが鎌倉の風景や商品を紹介しています。