粋な男下駄は鼻緒で選ぶ

粋な鼻緒の選び方 男下駄編

男下駄の鼻緒の選び方は、素材、太さ、下駄との相性など、いくつかのポイントがありますが、鎌倉彫の下駄との相性としては、藍染めの鼻緒が良く合います。写真の柄の様に、麻の葉、矢羽、青海波など古典柄の藍染め鼻緒は夏の浴衣にもよく生えます。

大角下駄 藍染め鼻緒 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 藍染め鼻緒 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 龍 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 龍 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 龍 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 龍 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 竹 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 竹 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 竹 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 鯉 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 鯉 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 鯉 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 鷹 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 鷹 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 鷹 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 鷹 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 鷹 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 般若 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 般若 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 般若 鎌倉彫陽雅堂
大角下駄 般若 鎌倉彫陽雅堂

鎌倉彫陽雅堂ではこの夏、鎌倉彫の男下駄各種、鼻緒も種類豊富に取り扱っております。お好みの台と鼻緒の組み合わせで、お客様の足にピッタリにお挿げ致します。

シリーズ
『男下駄の選び方』はこちら

『男下駄の選び方 続編』はこちら

お問合せは
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂 ☎ 0467‐25‐3736

錦蛇の鼻緒とは

錦蛇鼻緒 福林とは…

『シリーズ錦蛇の鼻緒』…本日は錦蛇鼻緒福林のご紹介です。
錦蛇の天然皮を使用した鼻緒…福林仕様です。裏側は牛革を使用しているので、徐々に足に馴染んできます。男性には魅力のある錦蛇の鼻緒。特に鎌倉彫の下駄との相性も良く、高級感があります。鎌倉彫陽雅堂では錦蛇の鼻緒を使用したシリーズをご紹介して行きます。ご期待ください。

錦蛇福林鼻緒 鎌倉彫陽雅堂
錦蛇福林鼻緒 鎌倉彫陽雅堂
錦蛇福林鼻緒 鎌倉彫陽雅堂
錦蛇福林鼻緒 鎌倉彫陽雅堂

シリーズ鼻緒の紹介
『金運がアップする鼻緒とは?』はこちら

『錦蛇の鼻緒』はこちら

お問合せは
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂 ☎ 0467‐25‐3736

錦蛇の鼻緒

錦蛇の鼻緒 江戸褄のご紹介…

本日は男性向けの錦蛇の鼻緒のご紹介です。
こちらは表に錦蛇本革と牛革の切り替えしになった江戸褄仕様の鼻緒です。天然の錦蛇の皮を使っているため、柄の出方がひとつずつ異なります。牛革との組み合わせは高級感があり、特に鎌倉彫の下駄との相性もあります。細めの鼻緒に仕上げているので右近(雪駄型)下駄にもよく合います。鎌倉彫陽雅堂では錦蛇鼻緒シリーズを定番で取り扱っております。今後もブログでご紹介致します。

ニシキヘビの鼻緒 江戸褄仕様 鎌倉彫陽雅堂
ニシキヘビの鼻緒 江戸褄仕様 鎌倉彫陽雅堂
ニシキヘビの鼻緒 江戸褄仕様 鎌倉彫陽雅堂
ニシキヘビの鼻緒 江戸褄仕様 鎌倉彫陽雅堂
錦蛇江戸褄鼻緒 鎌倉彫陽雅堂
錦蛇江戸褄鼻緒 鎌倉彫陽雅堂
錦蛇江戸褄鼻緒 鎌倉彫陽雅堂
ニシキヘビの鼻緒 江戸褄仕様 鎌倉彫陽雅堂

シリーズ鼻緒の紹介
『金運がアップする鼻緒とは?』はこちら

お問合せは
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂 ☎ 0467‐25‐3736

金運がアップする鼻緒とは?

錦蛇 ボールパイソンの鼻緒

下駄の鼻緒の紹介シリーズ 今回はヘビ革を使用した鼻緒のお話…

ヘビ革にも色々ありますが、中でも一番高級とされているのが錦蛇(ニシキヘビ)

錦蛇のウロコ模様がボール型に見える事から、別名”ボールパイソン”とも呼ばれます。

ボールパイソンは、そのボール型のウロコ模様の美しさから、欧米や東南アジアで多く加工品が作られています。

財布やカバン、帽子、男性用のベルトなどの加工品が多く見られます。

鎌倉彫陽雅堂では、ニシキヘビの天然原皮を使用した鼻緒を取扱っております。天然原皮の為、ボールの大きさや柄の出方は原皮一枚一枚違います。

鼻緒の表面はニシキヘビ、裏面は牛革を使用しています。

蛇は古来から財運の神とされ祀られてきました。蛇の脱皮を財布に入れておくとお金が増えとも言われます。

美しいボール模様を好み、当店でもリピーターのお客様がいらっしゃいます。金運がアップする錦蛇の鼻緒は大島紬や小紋の着物にもよく合います。ワンランク上の足元を演出できます。

高級素材:錦蛇の鼻緒紹介でした…

天然原皮使用 ボールパイソン 鎌倉彫陽雅堂
錦蛇鼻緒 鎌倉彫陽雅堂
錦蛇鼻緒 鎌倉彫陽雅堂
錦蛇鼻緒 鎌倉彫陽雅堂
錦蛇の江戸褄鼻緒 鎌倉彫陽雅堂
錦蛇の江戸褄鼻緒 鎌倉彫陽雅堂
錦蛇の江戸褄鼻緒 鎌倉彫陽雅堂
錦蛇の福林鼻緒 鎌倉彫陽雅堂
錦蛇の福林鼻緒 鎌倉彫陽雅堂

天然の錦蛇 ボールパイソン原皮を使用している為、鼻緒は個体差があります。柄の出方が違います。柄のご希望やご指定は出来ません。予めご了承ください。

シリーズ鼻緒の紹介
『錦蛇の鼻緒』はこちら

お問合せは
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂 ☎ 0467‐25‐3736

30年ぶりに復活 鎌倉彫柾目生かし

復刻版 鎌倉彫柾目生かし

【柾目生かし】
桐下駄には板目(いため)と柾目(まさめ)とがあり、裁断する方向により、採り分が少ない柾目は希少価値が高く、白木下駄も柾目は高価なものでした。天然の桐材を使用する為、節や木目の色差などを隠す目的に、彫刻を施し、漆を塗り、柾目を生かすことから【鎌倉彫桐下駄 柾目生かし】は生まれました。一九七〇年代に当店では数多く製作・販売をして参りましたが、職人の減少により、惜しまれつつ生産を中止、近年では取り扱いがありませんでした。鎌倉彫陽雅堂ではこのほど三〇年ぶりに、当時の製作工程を忠実に再現し、復活致しました。

復刻版【鎌倉彫桐下駄 柾目生かし】をご覧ください。

鎌倉彫柾目生かし 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫柾目生かし 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫柾目生かし 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫柾目生かし 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫柾目生かし 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫柾目生かし 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫柾目生かし 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫柾目生かし 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫柾目生かし 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫柾目生かし 鎌倉彫陽雅堂

紳士下駄柾目生かし詳細ページ

婦人下駄柾目生かし詳細ページ

お問合せは
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂 ☎ 0467‐25‐3736