鎌倉市立第二小学校卒業式

本日は鎌倉市立第二小学校の卒業式でした

鎌倉市立第二小学校を卒業される六年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

新型コロナウイルス感染拡大により、卒業式の延期を余儀なくされ、この日を不安な気持ちで迎えられた卒業生の皆さん、また保護者の皆様、学校の先生方、多くの皆様がこの日を待ちわびておりました。

本日は暖かい春の陽気に包まれて卒業式が執り行われました。在校生を代表して五年生が出席する予定でしたが、五年生の出席は叶わず卒業生と保護者1名のみの出席と伺いました。

6年間の思いでの詰まった校舎、みんなで楽しく過ごしましたね♬

運動会では白熱した騎馬戦、学年別のリレーに応援合戦!たくさんの思い出がありましたね。きっと皆さんの胸にはこれからも残るでしょう。卒業しても二小に遊びに来てくださいね。

鎌倉第二小学校卒業記念品 鎌倉彫陽雅堂

鎌倉彫陽雅堂では昨年に引き続き卒業記念品の御注文を頂きました。

鎌倉第二小学校卒業記念品 鎌倉彫陽雅堂

卒業にちなんで桜の柄が彫られた鎌倉彫のお箸、PTA保護者会からの記念品になります。

鎌倉第二小学校卒業記念品 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉第二小学校卒業記念品 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉第二小学校卒業記念品 鎌倉彫陽雅堂

新学期には新一年生が入学されます。多くの生徒さんが安心してこの校庭を駆け回る姿が見れるように願っております。
コロナに負けるな。卒業おめでとう。

卒業記念品関連記事はこちら

鎌倉彫陽雅堂は4月も休まず営業致します。
営業時間(年中無休) 
平日9:00~17:30
土日9:00~18:00

   お問合せは
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂 ☎ 0467‐25‐3736

鎌倉彫丸盆修理と塗り直し

本日は鎌倉彫の丸盆の修理についてお話し致します。

お客様より丸盆の修理についてお問合せを頂きました。
お客様:「大切にしていた鎌倉彫のお盆を落として割ってしまった」
この様なお問合せをメールで頂き、下記の写真まで送って頂きました。

鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂

落とした際に角が欠けてしまったご様子でした。今回は欠けた部分の修復と塗り直しのご依頼を受けました。幸いの事に欠けたパーツも全て揃っておりましたので元の状態に修復が可能です。

鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂

先ずは欠けた部分の修復です。欠けたパーツを元の状態に合わせ、木工用ボンドで仮止めします。2日間乾燥させた状態から、継ぎ目に彫刻刀で溝を彫ります。裏も表も溝が彫れたら、その部分にコクソ漆を埋め、傷口の修復をします。そのまま4~5日ほど乾燥させる。(コクソ漆は生漆(きうるし)とのりを等量に混ぜ、木粉とコクソを混ぜ練り合わせたパテ状のもの)このコクソ漆は重箱などの継ぎ目やお椀などの下地に使用します。乾くと強度が増し、下地の他、古来から漆器製品の接着剤として使用されてきました。

鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂

継ぎ目にコクソ漆でかいこみした部分も、乾燥すると漆が痩せ(やせ)てくるので、この工程を2~3度繰り返します。完全に乾いた状態で下地と継ぎ目が一体になる様にペーパーで滑らかにします。ここまでが欠けたパーツの修復作業です。

鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂

写真の様に修復部分が直っています。継ぎ目も全く分かりません。

鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂

こちらが完成した写真です。
新品同様の仕上がりにお客様も喜んで頂きました。

鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫丸盆の修理と塗り直し 鎌倉彫陽雅堂

鎌倉彫陽雅堂では鎌倉彫の塗り直しや修理なども承ります。塗り直し、修理費は製品の状態やお客様のご要望やお直しする方法によって異なります。

事前にお見積り致します。ご相談ください。

鎌倉彫丸盆の塗り直しとは
関連記事はこちら

鎌倉彫陽雅堂は休まず営業致します。
営業時間(年中無休) 
平日9:00~17:30
土日9:00~18:00

   お問合せは
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂 ☎ 0467‐25‐3736

鎌倉彫手鏡の塗り直し

長年愛用された鎌倉彫の手鏡の塗り直しの依頼を受けました。
写真の様に手持ち部分は木地が見えるまで剥げて、表面には無数のすれ傷が入り、経年の劣化を感じる状態でした。

お客様から「祖母の形見なんです…」
店…「それでは心してお預かり致します」と
そんな会話のなか、手鏡の塗り直し修理を受けました。

手鏡塗り直し 鎌倉彫陽雅堂

工房にて表面の古い漆しを落としていきます。
同時に小さな傷も丁寧に水を付けながら耐水ペーパーで水研ぎをして滑らかにしていきます。小さな傷は耐水ペーパーを当てる事で傷は目立たなくなります。大きな傷やヘコミ部分には、生漆(きうるし)に砥の粉(とのこ)と水を混ぜ、練り合わせた下地さびをパテとして傷穴にヘラで埋めて平らにします。

手鏡塗り直し 鎌倉彫陽雅堂

手鏡の持ち手部分には古い漆と汚れが残っていますが、塗り直す前には、汚れや古い塗装面を耐水ペーターで全て落とします。この時使用する耐水ペーパーは粗目の280番~400番のペーパーを使用します。

手鏡塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
手鏡塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
手鏡塗り直し 鎌倉彫陽雅堂

表面を磨き落とす際に、柄の縁部分だけ三角刀で縁取り(ふちどり)していきます。こうする事で元の輪郭が蘇えり綺麗に仕上がります。

手鏡塗り直し 鎌倉彫陽雅堂

下記写真が完成後の手鏡です。

手鏡塗り直し 鎌倉彫陽雅堂

見違える様に綺麗な仕上がりです。
輪郭も埋まることなく、はっきり縁取りが見えます。手間を惜しまず、手仕事による鎌倉彫の塗直し工程です。

手鏡塗り直し 鎌倉彫陽雅堂

こちらのお客様は鏡の交換も希望されました。
手鏡の塗り直し工賃は状態や作業内容によって異なります。
今回は塗り直し+鏡交換で総額17,000円を頂戴しました。

決して安い値段ではありませんが、お客様にとっては大切な形見の品です。これからもご愛用頂ける事と願っております。

手鏡塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
手鏡塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
手鏡塗り直し 鎌倉彫陽雅堂
手鏡塗り直し 鎌倉彫陽雅堂

鎌倉彫陽雅堂は休まず営業致します。
営業時間(年中無休) 
平日9:00~17:30
土日9:00~18:00

  お問合せは
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂 ☎ 0467‐25‐3736

多用椀5寸出来ました

多用椀5寸出来上がりました。どっしりとした姿から六国見山(ろっこくけんざん)と命名しました。こちらの多用椀は直径15.0㎝とかなりの大振りの多用椀になります。具だくさんな汁物はもちろんのこと、どんぶりとしてもお使い頂けます。鎌倉では有名な『生しらす丼』や『釜揚げしらす丼』『漬けマグロ丼』などアイデア次第で用途は色々ありそうですね…。

内側は丁寧に手塗りされた内朱・内黒の2種類で仕上げました。
ご夫婦でペアで揃えてもいいですね♬

外側の仕上げは鎌倉彫の代表的な乾口塗(ひくちぬり)仕上げになっております。

裏の糸尻部分には陽雅堂の角印が入っております。

新しい多用椀で新年をお迎えすると気持ちがいいですね。
鎌倉彫多用椀5寸は一客¥7,500(税込)

鎌倉彫陽雅堂は年内休まず営業致します。
営業時間(年中無休) 
平日9:00~17:30
土日9:00~18:00

     お問合せは
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂 ☎ 0467‐25‐3736

2020年開運 干支根付 出来ました

開運根付&耳かき出来ました
新年恒例のその年の干支根付が出来上がりました。2020年は子年。ありがたい事に、毎年当店の開運干支根付を楽しみに、お求め頂くお客様がいらっしゃいます。ねずみは子孫繁栄とも言われます。2020年はオリンピックが東京で開催されます。鶴岡八幡宮も聖火ランナーのコース中継点になるそうです。今から楽しみです。皆様のご来店をお待ちしております。

2020年限定干支根付 子 福銭五円(ご縁)入り

2020年限定干支耳かき 子 鎌倉彫陽雅堂
2020年限定干支耳かき 子 鎌倉彫陽雅堂
2020年限定干支根付 子 福銭五円(ご縁)入り 陽雅堂
2020年限定干支耳かき 子 鎌倉彫陽雅堂

鎌倉彫陽雅堂は年内休まず営業致します。
営業時間(年中無休) 
平日9:00~17:30
土日9:00~18:00

   お問合せは
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂 ☎ 0467‐25‐3736