素足が喜ぶ季節到来!陽雅堂の下駄コレクションと注目の「畳表下駄」を紹介致します

鎌倉彫 陽雅堂

皆様、こんにちは。 

鎌倉彫専門店「陽雅堂」のブログ担当Oでございます。

五月も下旬を迎え、日中は汗ばむほどの陽気の日も増えてまいりました。

木々の緑は一層その色を深め、爽やかな初夏の風が心地よく感じられます。

この時期になりますと、素足で過ごすことの気持ちよさを実感される方も多いのではないでしょうか。

まさに今、一年で最も下駄が活躍し、そしてお求めになる方が増える季節の到来でございます。

一年で最も下駄が輝く季節

鎌倉彫 陽雅堂

私ども陽雅堂では、現在、一年の中でも特に下駄の品揃えが充実しております。

その理由は、まさにこれからが下駄の本番シーズンであるからに他なりません。

夏祭りや花火大会、浴衣でのお出かけなど、下駄の出番が増えるこれからの時期に向けて、様々な種類の台(板)や、色とりどりの鼻緒を豊富に取り揃えております。

選択肢が多い今こそ、じっくりとお気に入りの一足をお選びいただける絶好の機会でございます。

まだ朝晩は少し肌寒さを感じる日もございますが、日中は素足で過ごすのが心地よい日が増えてまいりました。

下駄のさらりとした感触は、これからの季節にぴったりでございます。

なかなか店舗へお越しになれないお客様のためにも、陽雅堂のオンラインショップでは、続々と新しい下駄の商品を追加しております。

ご自宅でゆっくりとご覧いただけますので、ぜひご利用くださいませ。

陽雅堂が注目する逸品「カラス畳表 鎌倉彫装飾下駄」

数ある下駄の中でも、本日は特に皆様にご注目いただきたい、少々変わり種の美しい下駄をご紹介いたします。 それが、カラス畳表(たたみおもて)を使用した、かかと部分に鎌倉彫の装飾が施された下駄でございます。

こちらの履物は一見いたしますと、シックで上品な草履のようにも見えるかもしれません。

その秘密は、足が直接触れる天(上面)の部分に、高級感あふれる黒色の「カラス畳表」を使用しているからでございます。

この畳表は、素足で履いた際のさらりとした肌触りが格別で、まさにこれからの季節に最高の心地よさをもたらしてくれます。

そしてこの下駄の真の魅力は、横からご覧になった時に現れます。

すっと伸びる側面の美しさはもちろんのこと、かかと部分には、陽雅堂ならではの繊細な鎌倉彫の装飾が施されております。

歩くたびにちらりと見えるその奥ゆかしい美しさは、まさに「粋」そのもの。

正面からの印象と、側面から見た時の華やかさ、その二つの表情をお楽しみいただける大変贅沢な一足でございます。

履き心地の良さと、鎌倉彫の芸術性を兼ね備えたこの下駄は、特別な日のお出かけや、こだわりの和装にぜひ合わせていただきたい逸品です。

鎌倉彫 カラス畳表 麻の葉

多彩なデザインからお気に入りの一足を

鎌倉彫 陽雅堂

ご紹介いたしました「カラス畳表 鎌倉彫装飾下駄」の他にも、陽雅堂では伝統的な鎌倉彫を全面に施した下駄から、シンプルで日常使いしやすいもの、そして様々な色柄の鼻緒をご用意し、お客様のお好みやご用途に合わせてお選びいただけます。

もちろん、陽雅堂ならではの店主自らが行う鼻緒のすげ調整も承りますので、お客様の足にぴったりと合う、最高の履き心地を追求いただけます。

一年で最も多くの下駄が店頭に並び、お客様にご覧いただけるこの季節。

ぜひ陽雅堂の店舗、またはオンラインショップにて、お気に入りの一足を見つけにいらしてください。

こだわりの下駄は、夏の装いを一層引き立て、お出かけをさらに楽しいものにしてくれることと存じます。

皆様のご来店、ご利用をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


【陽雅堂公式オンラインショップ】
https://shop.yogado.jp/

【実店舗】

陽雅堂地図
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-30
(鶴岡八幡宮目の前)
平日10:00〜17:00
土日 9:00〜17:30

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂  ☎ 0467‐25‐373

【公式LINE】
陽雅堂公式LINEにて最新情報やお得なクーポンを配布中
公式LINEはこちら

【公式Instagram】
陽雅堂のスタッフが鎌倉の風景や商品を紹介しています。