鼻緒を新調しました

鼻緒を新しくすげ替える
本日のお客様は、ご自身で履かれていた下駄の鼻緒交換をご希望でご来店頂きました。写真はエナメル鼻緒の表面が経年劣化により表皮が剥がれ、中側から皮の粉が出てきています。こちらの鼻緒交換を致しました。

新しくお選び頂いた鼻緒は印伝調の小桜の鼻緒。淡いパープルが可愛らしく気に入って頂きました。元々のエナメル鼻緒より、少し太めの鼻緒ですが、中綿がたっぷり入っている為、足触りが柔らかで、台との相性も良さそうなので、こちらに決まりました。

すげ替えの前に、台に汚れが付着していたので、丁寧にクリーニングをしたら、見違える程にピカピカになりました。

鼻緒のすげ替え後はこちら。

とても落ち着いた雰囲気に仕上がりました。

今週末に再来店される予定のお客様。
喜んで頂けると思います。

鎌倉彫陽雅堂では、鼻緒の交換、すげ替えを行っております。ご自身でお持ちの古くなった下駄も、鼻緒のすげ替え交換で、気持ちよく、またお履き頂けます。鼻緒は常時、豊富に在庫しておりますのでお気に入りの鼻緒をお選びください。

鼻緒交換の価格は、鼻緒代+すげ替え工賃 1,500円にて承ります。

鼻緒の交換について詳しくはお問合せください。

鎌倉彫陽雅堂は10月も休まず営業致します。
営業時間(年中無休) 
平日9:00~17:30
土日9:00~18:00

    お問合せは
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂 ☎ 0467‐25‐3736

鼻緒のすげ替え

鼻緒のすげ替え
本日は下駄の鼻緒のすげ替えをご希望のお客様がご来店されました。
お客様によると、自身が娘時代から愛用されている下駄を、今度はお嬢様に履いて頂く為に鼻緒の交換に来られました。

長年ご愛用のちりめんのぼかし鼻緒は中綿も痩せ、鼻緒もすれて、ほつれていました。前金も外れて、これでは履きずらいご様子でした。

新たにお選び頂いた鼻緒は本天(ほんてん)2寸丸鼻緒。こちらの鼻緒は太めの本天(ビロード)素材で、中綿がたっぷり入っているので、足触りがとてもソフトです。

お嬢様の足のサイズを伺って、ピッタリにすげ替える事が出来ました。

鼻緒を新しくなると、また長くお履き頂けます。

【裏側の修正】
前側部分のゴムが剥がれ、特にすり減りが目立った為、当てゴムとすり減り防止の前革をサービスで追加致しました。台を平らになる様に修正して完成。

鎌倉彫陽雅堂では、お客様がお持ちの下駄の鼻緒交換(すげ替え)も承ります。種類豊富な鼻緒の中から、お好みの鼻緒をお選び頂きすげ替えを行っております。

価格は鼻緒代+すげ替え代1,500円(税込)にて承ります。

鎌倉彫陽雅堂は10月も休まず営業致します。
営業時間(年中無休) 
平日9:00~17:30
土日9:00~18:00

お問合せは
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂 ☎ 0467‐25‐3736

小さいサイズ 芳町 女性用 大刀目

小さいサイズ芳町 婦人下駄が入荷!!

本日は小さいサイズの芳町(二本歯下駄)が入荷しました。
こちらの下駄は二本歯の芳町(よしちょう)タイプです。シンプルに大刀目の彫刻を施しました。塗りは根来塗(ねごろぬり)と錦塗(にしきぬり)に仕上げました。

鎌倉彫婦人用Sサイズ芳町 鎌倉彫陽雅堂

鼻緒は当店では定番の本印伝(ほんいんでん)です。この夏に新色で染めたグリーンを用いました。若草色のグリーンはお着物や浴衣にとても合います。

鎌倉彫婦人用Sサイズ芳町 鎌倉彫陽雅堂

お客様からのご要望にお応えして、小さいサイズ(Sサイズ)足サイズ22.0~23.5㎝の方、対応にてお作りしました。

鎌倉彫婦人用Sサイズ芳町 鎌倉彫陽雅堂

(写真上⇧)は根来塗り仕上げ。根来塗(ねごろぬり)は中塗りに黒漆(呂色)を塗り、仕上げにうるみ(栗色)を乗せ、 刀目の山となる部分を研ぎ出しています。

鎌倉彫婦人用Sサイズ芳町 鎌倉彫陽雅堂

(写真上⇧) は錦塗り仕上げ。錦塗り(にしきぬり)は中塗りにうるみ(栗色)を塗り、仕上げに黒漆(呂色)を乗せ、刀目の山となる部分を研ぎ出しています。

鎌倉彫婦人用Sサイズ芳町 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫婦人用Sサイズ芳町 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫婦人用Sサイズ芳町 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫婦人用Sサイズ芳町 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫婦人用Sサイズ芳町 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫大刀目 根来塗り 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫大刀目 錦塗り 鎌倉彫陽雅堂
鎌倉彫婦人用Sサイズ芳町 鎌倉彫陽雅堂

こちらの芳町下駄は足の小さめのお客様にお問合せを頂き、ご要望に合わせてお作りしました。余分にお作りしましたので、お好きな鼻緒と合わせてお挿げ致します。鼻緒は印伝の他に、紬、小紋、江戸褄、真田福林など多種ございます。

婦人用Sサイズ芳町下駄 大刀目
【実寸規格サイズ】
丈23.0㎝ 幅8.5㎝ かかと高5.0㎝
適用サイズ22.0~23.5㎝の方にお勧めです
価格:写真と同一商品¥13,800(税込)
商品についての詳細はお問合せください。

関連記事
小さいサイズ 千両 女性用 錦塗りはこちら

小さいサイズ 千両 女性用 根来塗はこちら

鎌倉彫陽雅堂は 8月も休まず営業致します。
営業時間(年中無休)
平日9:00~17:30
土日9:00~18:00

お問合せは
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂 ☎ 0467‐25‐3736

小さいサイズ 千両 女性用 錦塗り

続編 小さいサイズ婦人下駄千両【錦塗り】

本日は小さいサイズ婦人下駄シリーズの続編と言うことで、Sサイズの婦人用千両下駄、錦塗り(にしきぬり)のご紹介です。

小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂

錦塗り(にしきぬり)は、中塗りにうるみ(栗色)漆を使用して、仕上げの上塗りに黒漆(呂色)を使います。彫刻はシンプルな大刀目彫。刀目の山にあたる部分を研ぎ出し、中塗りのうるみを覗かせる手法が錦塗りです。

小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂

足のサイズが小さめの方にお作りした婦人用千両下駄。デザイン的にも、とても上品に仕上がっております。

小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂
小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂

鼻緒は本印伝福林(ほんいんでんふくりん)鼻緒を使用。

小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂
小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂
小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂
小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂

大刀目彫は石目の模様に似ていることから、石目刀痕(いしめとうこん)とも呼ばれ、幅の広い平刀を使用します。力強い印象の石目刀痕は、飽きの来ないデザインとなっております。

小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂

今回ご紹介したSサイズの規格は下記です。Sサイズの千両(せんりょう)下駄の他に芳町(二本歯)の下駄もSサイズをお作りしましたので、こちらの次回ブログにてご紹介したいと思います。

婦人用Sサイズ千両下駄 錦塗り
【規格サイズ】
丈23.0㎝ 幅8.5㎝ かかと高5.0㎝
適用サイズ22.0~23.5㎝の方にお勧めです
価格:写真と同一商品¥13,800(税込)
商品についての詳細はお問合せください。

関連記事
小さな 千両 女性用 根来塗はこちら

小さいサイズ 芳町 女性用はこちら

鎌倉彫陽雅堂は 8月も休まず営業致します。
営業時間(年中無休)
平日9:00~17:30
土日9:00~18:00

お問合せは
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂 ☎ 0467‐25‐3736

小さいサイズ 千両 女性用 根来塗

婦人用Sサイズの千両下駄が出来ました!!

お客様からのご要望で一番多いのが『小さなサイズの下駄はありますか?』とよく聞かれます。デパートや百貨店では下駄の種類が少ない上、小さなサイズまで揃えているところがないので履き物専門店として、この度、婦人用のSサイズの千両(せんりょう)下駄をお作りしました。

小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂

千両(せんりょう)は別名”のめり”とも呼ばれ前歯に傾斜がついています。重心を後目に置く事により安定してお履き頂ける上に、前に傾斜がついている為、足送りがスムーズに歩けます。二本歯の芳町と同様に当店では人気の形の下駄です。

小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂

彫刻はシンプルに大刀目(写真下)に仕上げました。塗りは根来塗(ねごろぬり)です。当店の根来塗は中塗りに黒漆を使用しています。仕上げの上塗りにうるみ(栗色)を塗り、仕上げ段階の研ぎで、刀目の山になる部分を中の黒漆が覗くまで研ぎ出します。

小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂

鎌倉彫の塗り技法のひとつに根来塗があります。あえて中塗りの黒漆が覗くまで研ぎを入れ、下塗りを研ぎだす事により、アンティーク感を演出します。独特な風合いと趣ある根来塗は当店の代表的な塗り技です。

小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂
小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂

鼻緒は本印伝福林(ほんいんでんふくりん)。印伝は鹿の皮をなめし、スクリーン型に漆を流し込み、染色柄を転写する技法です。山梨県甲州地方の伝統工芸品になっています。鹿革は牛革に比べ、しなやかな柔らかさがあるので鼻緒に最適です。ほかに長財布や小銭入れ、ショルダーバッグなどにも加工されます。当店では創業以来、こちらの印伝鼻緒を取り扱っております。

小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂
小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂
小さい(Sサイズ)婦人用鎌倉彫千両下駄 鎌倉彫陽雅堂

婦人用Sサイズ千両下駄
【規格サイズ】
丈23.0㎝ 幅8.5㎝ かかと高5.0㎝
適用サイズ22.0~23.5㎝の方にお勧めです
価格:写真と同一商品¥13,800(税込)
商品についての詳細はお問合せください。

鼻緒は写真の印伝の他に、紬、小紋、真田福林、江戸褄など豊富に揃えて御座います。組み合わせは自由に選べ、お客様のサイズに合わせお挿げ致します。また、お手持ちの下駄の鼻緒が緩んでしまったなど、鼻緒の調整や鼻緒の挿げ替えも承ります。下駄でお困りの事ならばご相談ください。

関連記事
続編 小さいサイズ千両 女性用 錦塗りはこちら

小さいサイズ 芳町 女性用 大刀目はこちら

鎌倉彫陽雅堂は 8月も休まず営業致します。
営業時間(年中無休)
平日9:00~17:30
土日9:00~18:00

お問合せは
メールでのお問合せはこちら
鎌倉彫陽雅堂 ☎ 0467‐25‐3736